
日頃から悩まされている方も多い頭痛。
片頭痛(偏頭痛)や緊張型頭痛などのいわゆる「頭痛持ち」は、 脳の血管の拡張や首まわりの筋肉の緊張などによって起こると考えられています。
脳の血管が拡張することで、その周囲の神経が刺激され炎症を起こすことで起きる頭痛が「片頭痛」です。
ストレスや無理な姿勢などで「頭、首、肩の筋肉」が緊張して血流が悪くなってしまいます。
その結果、 筋肉内に老廃物がたまり周囲の神経が刺激されて起こる頭痛が「緊張型頭痛」です。

頭痛は、長期的な無理な姿勢、事務作業やパソコン作業などの同じ姿勢が続くことが原因と考えられます。
それらの影響で首・肩・背中の血液の流れが悪くなり、疲労物質などが蓄積されてしまい体外に排出されなくなります。
そうすると、筋肉が固まってしまいコリや痛みの症状となり多くの方を悩ませています。




当院をご利用くださったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!


— 深く、ゆるめて、整える。眠るだけでは終わらない本格アプローチ —
不調の根っこから整える“特別なヘッド施術”
このドライヘッドスパは、ただリラックスするだけの施術ではありません。
頭・顔・首・自律神経・感情に深く関わるポイントを、優しく、的確にゆるめていくことで、「なかなか取れない不調の本当の原因」にまでアプローチしていきます。
施術はすべて仰向けでリラックスした姿勢で行います。
•ゆっくりと深呼吸を促して、自律神経をリセット
•頭の左右やおでこ、こめかみなどをやさしく押し流す「プッシング」
•感情の溜まりやすいおでこの緊張を解放する「感情解放テクニック」
•頭蓋骨のつなぎ目(縫合部)をソフトにゆるめ、脳圧を調整
•あごまわり、頬、首筋、目のまわりなどを丁寧にリリース
•呼吸・血流・神経の流れを整えることで、深いリラックスと回復へ導きます
強く押したり、痛みを伴う施術は一切ありません。
「なにをされたかわからないくらい優しいのに、終わったあとの頭と顔が軽い!」
と、驚きの声を多数いただいています。

| 営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |